採用予定 |
随時(通年採用) ※試用期間あり
|
募集職種 |
※ 職種について
弊社では ITコンサルタント、システムエンジニア、プログラマといった職種によって基本給与が高くなることはありません。あくまで職種は役割であり、評価は会社と業績への貢献度によります。 ただし、コンサルタントやシステムエンジニアが、開発スキルに乏しい場合、お客様のITプロジェクトの成否への影響が非常に大きいです。 弊社では、超上流フェーズや上流フェーズの担当者には、お客様にソリューションやシステムを導入したあと、実運用での成功まで見据えて業務を遂行することを求めています。 開発フェーズでの目標QCDの達成も含みます。ITコンサルタント、システムエンジニアであっても、弊社の求める最低限の開発スキルをもっていることは、必須条件と考えています。 そのため、ITコンサルタントには、システムエンジニア、プログラマの経験を、システムエンジニアには、プログラマとしての経験を要件とさせていただいています。 また、弊社がスタートアップ企業ということもあり、案件によっては、開発フェーズもお任せする可能性があります。
|
働き方について |
■ 開発担当者
お客様と密に情報を取り合う必要がある要求分析・要件定義フェーズや、システム稼働前後の導入支援など、特別な場合を除いて弊社社内での開発を行います。開発自体は、主に弊社標準の開発プロセスや品質基準に沿った開発、または開発プロセスや弊社の開発フレームワーク自体の開発を行っていただきます。
|
キ ャ リ ア パス ・教育について |
■ Step1
弊社独自のフレームワークを用いた開発のため、まずは弊社の開発プロセスとフレームワークを用いた開発を学んでいただきます。その中で、フレームワークを利用した開発で必要となる基礎的なIT要素やプログラム言語を習得いただきます。
■ Step2
フレームワークを利用した開発ができるようになった後は、フレームワーク自体の開発を行うアーキテクトとして育っていくパス、お客様とスクラムを組んで開発を進めるシステムエンジニアや、開発リーダーを目指していただきます。
|
求める人材 ※ 重要 ※ |
下記の価値観を共有できる方
|
求める人材 ※ 優遇 ※ |
|
求める人材 ※ 年次別のイメ | ジ ※ |
①経験年数別(1年目-3年目)
(身に着けておくべき経験と技術)
(下記のいずれかの技術や経験を有する)
②経験年数別(4年目-9年目)
①に加えて下記の経験や技術があること
|
給与 |
|
諸手当 |
|
昇給 |
|
賞与 |
|
勤務時間 |
|
勤務地 |
|
休日 ・ 休暇 |
|
応募方法 |
「お問い合わせ」より、お問い合わせください。 ※履歴書・職務経歴書の送付先など、詳細につきましては折り返しご連絡いたします。
|